スポンサーリンク
学習方法

「準備(機器編)」

まずは学習のための準備です。WEBデザイナーを目指すには少なからず初期費用が掛かります。パソコンなどの周辺機器やソフトなどなど。WEBデザイナーを目指す方に必要なモノやかかる費用などをまずは見ていきましょう! 必要な機器 WE...
PC操作

最新画像が表示されない?!Chromeでの対処法

コーディングを行っていて画像の置き換えを行ったとき、確かに置き換えたのに、ブラウザには過去の古いものが表示されている・・・そんなときの対処法です。 Chromeはキャッシュが強い!! 通常の再読み込み(リロード)は、アドレスバ...
在宅ワーク

FTPソフトを使用する!在宅ワークでは必須!!

FTPソフト・・・聞いたことはあるけど、よくわからない、使ったことがない方が多いのではないでしょうか? 仕事以外がFTPを使うことはほとんどないと思いますが、Webデザイナーとして在宅ワークなどを行う方には必ず必要となります。 ...
Illustrator

グラデーションがカラーにならない!?

グラデーションはカラーを綺麗に見せる効果。 こんな感じ!! でも初期設定だとグレースケールでカラーになっていません。変更するのは簡単♪ グラデーションから赤丸部分どちらかをダブルクリックし、 上記の...
Illustrator

白抜き文字はアピアランスを使用する!!

イラストレーターでデザインを行うときに、アピアランスの活用は必須!!ここではアピアランスの活用方法をご紹介していきます。 まず初めに下の画像をご覧ください。 上と下、同じ白抜き文字ですが下の文字は白抜き部分がかなり狭く...
Illustrator

文字に背景画像を適用しよう!!

表題などインパクトを持たせたい文字にはデザインにもこだわりたい!! 一つの方法として、色を変化させるだけではなく、画像を文字に適用させる方法があります。 上の文字は海の画像を文字に提要したもの。色に変化を付けただけでは...
Illustrator

図形の重なり部分の色を変える!!便利なライブペイントを使いこなそ~

今回行うのはこんな技術!! 図形が重なっている部分の色を変えたいときに便利な機能がライブペイント!! これはパスファインダーの分割を使ってもできるんですけど、ライブペイントという便利な機能があるのでぜひ使ってください。...
HTML&CSS

display: inline-blockで横並びにした要素の隙間が埋まらない?

先日の仕事で、PC表示ではヘッダーに設置し、スマホでは下部に固定で横並びに設置するという内容があり、HTMLは <ul> <li>電話</li> <li>メール</li> </...
Illustrator

簡単作成♪立体的なボタンの作成

デザインをパソコンで行う上で立体的なデザインは一つの憧れ。 でも、難しそう・・・まだまだスキルがないし・・・ いやいや、簡単に作成できますよ!こんな感じに、 どうです?それっぽくないですか!! ボタンなどをこん...
Illustrator

図形をモザイク状に色変更してカラフルなオブジェクトを作成しよう♪

今回はこんなオブジェクトを作成してみます!! 図形をタイル状に色変更をできるようにします。 まずは正方形を作成し、「オブジェクト」から「ラスタライズ」選択。 次に「オブジェクト」から「モザイクオブジェクトを作成」...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました