「準備(機器編)」

学習方法

まずは学習のための準備です。WEBデザイナーを目指すには少なからず初期費用が掛かります。パソコンなどの周辺機器やソフトなどなど。WEBデザイナーを目指す方に必要なモノやかかる費用などをまずは見ていきましょう!

必要な機器

WEBデザイナーを学習するのにまず必要なのは言わずもがな、パソコン。しかし何でもよいというわけではありません。ネットサーフィンや一般的な事務などで使用しているパソコンのスペックでは正直WEBデザイナーを行う上で頻繁に使用するフォトショップやイラストレーターなど、デザインソフトを使うことは難しいです。デザインソフトはとても容量が大きいため、スムーズに動作がしないのです。

せっかくデザインをしてもパソコンがフリーズを起こしてデータが消えてしまった、では困りますよね。そのためにも多少大きな出費をしてもケチりたくないところです。

私が実際に学習中に使っていたのはこれ。

これは学習前から使用してみたものです。動作しないことはなかったですが、デザインソフトの起動はかなり遅く、時々フリーズもしてしまいました。仕事をし始めて思ったことは、フォトショップとイラストレーターを同時に起動させることも多く、その方が効率も良いので、このパソコンだとダメだと思い、学習途中でパソコンを購入しました。

マウスコンピューターです!!

当時としてはCPUもcore-i7の第8世代で、ハードディスク・SSDの容量も申し分なし。デザインソフトを複数立ち上げてもとってもスムーズ!!それまで立ち上がりにイライラしていたことがウソみたいに作業効率が良かったです。

しかし今思い返すとやや失敗だったかなぁと・・・もちろんスペック的には何も問題なし。今でも大活躍ですし、作業に支障は何もないのですが、働く環境のことまで考えていませんでした。

というのはバッテリーの問題。学習を始めた当初から在宅ワークで行っていきたいと考えて目指したWEBデザイナー。

実際に副業から自宅で作業を始めて思ったこと・・・

Carol
Carol

自宅だと集中できないぃぃぃぃぃ!!

家だとすぐそばにテレビはあるは、寝床はあるはでなかなか集中できない自分。根がナマケモノだからですかね。それで家ではしっかり作業できないと考え、今では自宅で作業することはほとんどなく、カフェや図書館などで作業する日々。

そんな中でのバッテリー問題。カフェなどにはコンセントが設置されているところもありますが、そんなところばかりではなく、なにより正直毎日朝から晩までカフェで作業なんてできない!!今では図書館が主戦場。すると図書館にはコンセントはありません。少なくとも私が普段利用している図書館には・・・

作業開始がだいたい10時からで終わりは遅いときは21時ころまで。図書館が開いているのは19時までで、あとは自宅に戻って作業を行うのですが、図書館での作業時間はおよそ9時間。

私が購入したパソコンは省電力モードで使用してだいだい6時間しか持たない・・・そんなこんなでちょっとした失敗感。バッテリーのことも考慮して選べばよかったなぁと。

しかしまだまだ現役で使えますし、新しいものを購入するのはもったいない。苦肉の策でポータブルバッテリーを購入しました。それがコレ!!

私のパソコンではAC出力ができることが最優先事項だったため、こちらを選びました!!容量は24000mAhで十分!私のパソコンなら2回分くらい充電ができます。ただ一つ・・・

Carol
Carol

若干重たいなぁ・・・

重量1.1kgでサイズは○○○。まあ容量が大きいので、重さとサイズはしょうがないかなと。今ではパソコンと一緒に持っていてあまり苦にならないですが、いまパソコンを購入するとすれば別のものを購入すると思います。

在宅ワークにオススメのパソコン3選

私は現在在宅ワークで場所を問わず働いているので、どうしてもノートパソコンからの選択になりますので、まずはノートパソコンから選んでいきます。

今回は前回の購入の反省を踏まえてバッテリー駆動も加味していきます。

ポイントは5つ!!

  • バッテリーの駆動時間10時間以上
  • CPU core-i5以上(世代にも注意)
  • メモリは16GB(これはマスト!!)
  • 記録媒体はSSD(500GB以上)
  • ディスプレイは13型以上

今まで私はWindowsしか使ったことがなかったですが、次に私が購入したいのはやっぱりコレ!!

スペック的には何も問題なし!!バッテリーも最大10間駆動。何よりUSB-Cでの充電なので、充電ケーブルの持ち運びも楽で、様々な種類のモバイルバッテリーを使用できるのがいい!!ただWindowsとは使用方法が違うらしいので、私は勉強しなきゃだなぁ・・・

次は今も使用しているマウスコンピューターからこれ!!

なんだかんだでやっぱりマウスコンピューターはいい!!バッテリー問題はありましたが、何より余分のソフトが入っていない分、スペックに対する値段の安さ!!申し分ありません!Windowsで選ぶならまたマウスコンピューターだな・・・たぶん

最後はコレ。マウスコンピューター同様にBTO。前回購入する時、最後までこれと迷った、ドスパラ。ネームバリューもあるので、聞いたことあるかも。

BTOはBuild To Orderの略で、いわゆる「受注生産」。BTOの良いところはカスタマイズ性。希望に応じてメモリ数や容量、付属するソフトなどを選ぶことできます。そのため余分なものは排除でき、結果値段も安くなります。市販されているもの結構余分なソフトなどがついていたり、「これいいなぁ」と思ってもどこか一つ(例えばメモリとか)が納得いかないなどがありますが、BTOはそれがない。

実店舗が近くにないと不安を感じる方もいるかもしれませんが、少なくともマウスコンピューターは質問に対するレスポンスは早く、安心しています。今のところ特に不具合もありません!!

おまけ

在宅ワークをしている私としては、何かあった時のためにサブ機は持っておきたいなぁと思う今日この頃。

もともとノートパソコンの方が好きで、でもWEBデザイナーをやる上ではやはりある程度の画面サイズはあったほうがいい(13型以上)。

でも小さいの好きなんですよね。なのであくまでサブ機として今本当に購入しようか迷っている商品がコレ!!

8.4インチ画面のこのサイズで、スペックは先に紹介したノートパソコンに勝るとも劣らない!!サブ機としては最高!!いや大画面のディスプレイを用意すれば、家ではWEBデザイナーの仕事でも主役として活躍してくれるはず。あぁ~欲しいぁ・・・

以上が私がオススメするノートパソコンです。まずは焦らずじっくり、予算に合ったものを、しかしスペックが充実しているものを選んでください。WEBデザイナーとして働くのであればここをケチったらあとで絶対に公開しますよ!!

その他必要な機器

パソコン以外に絶対に揃えなければならないものはとりあえず2つ。

  • マウス
  • インターネット接続機器

まずマウス。これはパソコンに付属しているものも多いですが、BTOで購入した場合は別途付属しないといけません。

WEBデザイナーをやるのであれば有線のものは避けた方が良いです。デザインなどは細かな動きもさせるので、有線だとコードが本当に邪魔!!だから無線かBluetoothのものをオススメします。私は外で作業することが多いのでサイズも大切。あまり大きいものは持ち運ぶのに邪魔になってしまうので。それでもう何年も使用しているのがコレ!!

これ本当にいいです!!小型で持ち運びも楽。下の部分がキャップになっていて、持ち運ぶときは上の画像の半分になります。静かですし動作も何も問題ありません。値段もこれなら何も申し分ないです。充電も1回すれば1ヶ月持ちます。フルタイムで働けばさすがに1ヶ月は持たないですが、2週間以上は持ちますよ!!

次にインターネット接続機器。これがないと始まりません。多くの人が環境が整っているとは思いますが、もし接続環境になければ学習前に準備をしましょう!

昔は光回線など工事が必要だったり、時間もかかって大変でした!今は驚くほど簡単!!つい最近まで使用していたSoftBank光。

ビックリするほど手間がかからず、契約し機器が手元に来た段階で暗号キーをセットするだけですぐに使える。工事もなし。コンセントにつなぐだけ。

この2つマウスとWifiは学習前に用意した方が良いものです。ここからは徐々に準備した方が良いと思うものを挙げていきます!

その他の機器

慌てて用意しなくても良いと思いますが、仕事を始めるまでには用意しておいた方が良いものを紹介します。在宅ワークで働かれる方には特に必要になってくると思います。

プリンターはあって困ることはない

一つ目はプリンター。あると何かと重宝します。特に在宅ワークになると、必要な書類などをデータからプリントアウトする必要があるときも!WEBデザイナーとはいえフライヤー(チラシなど)を作成することがあるかもしれないので、作成物の確認をするときなどにあったほうが良いかと思います。私は今のところフライヤーの作成はしたことないですが・・・会社員として必要な書類をプリントアウトする時に使用している程度です。

それほど高価なものでなくて良いと思います。今はデータがあればコンビニ等でプリントすることもできますし。あくまであればよい程度です。

学習用の本は定期的に購入が必要

WEBデザインの世界は日々進化をしており、最新のトレンドなどを常に確認していく必要があります。WEBで調べれば情報を得ることはできますが、しっかりと段階的に学習していくにはやはり本は欠かせません。

私が実際に使ってよかった「おすすめ本」などは後でご紹介いたします。初めにどのような方法で学習を始めるかにもよると思うので・・・

まとめ

以上が学習前に揃えておきたい機器です。WEBデザイナーを学ぶにはやはりそれなりに初期費用が掛かりますが、それは学習を行う上でよいプレッシャーにもなります。

この記事を参考に予算と相談しながら、しかし決してケチらず失敗のないものを選んでもらえたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました